(^・x・^)
さむいですねー
昨夜は雪が少し降って、
それが、溶けずに朝まで残りました。
今年は、例年になく寒いわ。
最近、猫モチーフブームな私。
何でもない紺色のセーターに
猫のアップリケを付けてみました。
ユニクロのだからねー。
心置きなくカスタマイズ。
楽しいよ!

昨夜は雪が少し降って、
それが、溶けずに朝まで残りました。
今年は、例年になく寒いわ。
最近、猫モチーフブームな私。
何でもない紺色のセーターに
猫のアップリケを付けてみました。
ユニクロのだからねー。
心置きなくカスタマイズ。
楽しいよ!

■
[PR]
▲
by ageha-tokage
| 2013-01-28 10:38
小さな手作り
たまに、ちょこっと手作りしたりします。
大きいものは途中で飽きる可能性が・・・(苦笑)
で、冬になると、毛糸玉が恋しくなるのでした。
毎年恒例になってる。
編み物、下手なんですけどね。
たまたま、エキサイトの素敵ブログ様で
可愛いダーラナホースのエコたわしの編み図を発見!!
リンクVitamin P2*さま
早速、編んでみました。


こんな感じでいいんだろうか。
編み目が緩いんだよね。
私が編むと。
また、糸を変えて編んでみようっと。
↓先日作った、小さなサイズのポケットティッシュケース。

大きいものは途中で飽きる可能性が・・・(苦笑)
で、冬になると、毛糸玉が恋しくなるのでした。
毎年恒例になってる。
編み物、下手なんですけどね。
たまたま、エキサイトの素敵ブログ様で
可愛いダーラナホースのエコたわしの編み図を発見!!
リンクVitamin P2*さま
早速、編んでみました。


こんな感じでいいんだろうか。
編み目が緩いんだよね。
私が編むと。
また、糸を変えて編んでみようっと。
↓先日作った、小さなサイズのポケットティッシュケース。

■
[PR]
▲
by ageha-tokage
| 2010-12-09 23:41
ぬいもの

平成22年2月2日
なんか22日が楽しみな今日この頃。
久しぶりにミシンを引っ張り出してきて、
縫い物です。
あまり布をハンカチにしました。
麻の良い生地なので、
四角いものを作って、端切れを出さないように使いました。
それと、コードを束ねるためのゴム。
ヨーヨーキルトをゴムにくっつけただけです。
イヤホンコードは、束ねる派の私でございます。
■
[PR]
▲
by ageha-tokage
| 2010-02-02 10:25
縫いもの

久しぶりに縫い物したら、
えらく疲れました。
ちびのスカートです。
あと、同じ布で(笑)クッションカバーも。
クッションカバーの余り布で、
スカート作ったんですけどね。
クッションカバーは、採寸が思いの外狂っていて、
どうしたこったい?なほど、
サイズが大きくて、自分で驚きました。
■
[PR]
▲
by ageha-tokage
| 2009-08-27 22:18
ハリネズミ
春は名のみ、のはずなんですけど

おひさしぶりでございます。
1月30日から更新してませんでしたね・・・
節分、春分がすぎてしまいましたよ。
危うく2週間のブランクが出来るところでした。
皆様 いかがお過ごしでしょうか?
私は、なんだか冬眠状態でした。けっこうよく眠りました。ちょっと、考え事があったせいかも。上の階のエアコンの音がやけに響いて気になるとか、来年の子供会の役員を引き受けるか否かとか、些細なことなんですけど。思いっきり現実逃避してましたね。そのおかげかどうかはわかりませんが、いまのところ、ひどい風邪はひかずにすんでいます。
空いた時間には、読書と縫い物にいそしんでおりました。
縫い物は、キットできんちゃく袋とティッシュケースを作りました。こういう小物もいろいろな作り方があるものですね。このキットは、ベネッセの手作り雑誌のものです。月刊誌で、毎月キットと本が届くのですが、油断すると作らないままたまってくるので、来年度は購読しないつもり。
本は、畠中恵「しゃばけ」「ぬしさまへ」を一気読み。続きが気になってしょうがなくて、どんどん読みました。さっぱりと読める、妖怪ものです。この本の中では、人間のほうが妖怪よりも怖い印象をうけます。本音で生きている妖(あやかし)達がなんだかうらやましくなってしまいました。
ひさしぶりに、萩原朔太郎の詩集を読み返したりもしています。
今年は、本当に暖冬ですね。ちょっと怖いです、この先どうなっちゃうんでしょう・・・
やっぱり、贅沢しすぎなんでしょうね。
それにしても、上の階の人のエアコン(たぶん室外機)うるさいなぁ・・・今も音が響いてます。
今日の一曲
「カルマ」BUMP OF CHICKEN
■
[PR]
▲
by ageha-tokage
| 2007-02-12 03:53
ちまちま作成中

クリスマスツリーです。
まだまだオーナメントを作らねば〜

手作業は、いい気分転換になります。
■
[PR]
▲
by ageha-tokage
| 2006-11-27 15:06
stand by me

子供用の斜めがけバック。
ちびちゃんのために作ったのですが、
今ひとつお気に召さなかったようです。
がっくり。
お盆の疲れが、ぼちぼちでている今日この頃。
先日、久しぶりに学生時代のお友達に会いました。普段はそれぞれ別の時間を過ごしているのですが、みんな相変わらずで、安心しました。なんか、そういうのって嬉しいですね。楽しい時間を過ごせました。ありがとう(^o^)
よしもとばなな 「デッドエンドの思い出」が、文庫本で出ていたので買いました。今半分ぐらい読んだ所です。帯にラブストーリーって書いてあったので、今の自分に共感できるのか?という不安があったのですが、まったく問題なかったです。「あ、これはラブストーリーなんだっけな?」と後で思い出す感じ。描かれているのはもっと大きくて深いもので、そのなかに恋愛もある、というだけのこと。普段、ぼんやりと感じているものの、上手く言葉を与えられずにそのままになっている幽霊みたいな気持ちに、ちゃんと輪郭を与えてくれる、不思議な物語です。
なんでもない日常の素晴らしさとか、それがどれだけ不安定なものの上に乗っているか。
人の恐ろしさと、暖かさ。今まで出会ってきた人に、今の自分がどれだけ助けられているかとか。もう、会わなく、会えなくなってしまった人にも、いろんな物をもらったんだなあ、と改めて感じています。早く、続きが読みたいな〜
今日の一曲
GOING UNDER GROUND 「STAND BY ME」
■
[PR]
▲
by ageha-tokage
| 2006-08-18 05:52
いろと、かたちと、ことばと、おと
by あげはとかげ
以前の記事
2014年 12月2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
more...
ライフログ
リンク
地元ミュージシャンの方々!!
TAKAMIさん
WIND AND SOUND
TAKAMIさんのCDが
できました!

高松千春さま
「今日を生きる」
サイモン和尚さま
「より自分を見つめより自分らしく」
** 別館 **
ちょっと停滞中
ブクログ マイ本棚
てがきぶろぐ
*************
TAKAMIさん
WIND AND SOUND
TAKAMIさんのCDが
できました!

高松千春さま
「今日を生きる」
サイモン和尚さま
「より自分を見つめより自分らしく」
** 別館 **
ちょっと停滞中
ブクログ マイ本棚
てがきぶろぐ
*************